
韓国の5chのようなサイトThe qooネットで2月11日、「日本政府のコロナ新型肺炎への対応に不満」を表明したスレッドが立ちました。
日本語の「オタク」は、韓国で오덕후(オドク)や더쿠(タクー)と読み替えられて伝わりました。The qoo は後者더쿠(タクー)の発声音を英語表記(The Qoo)したものです。自分の好きなことや興味のある分野に熱狂的になる人が集まる掲示板The qooはあらゆるカテゴリーを扱っていますが、JPOP・芸能・アニメなどのオタク関連で特に賑わっています。
クルーズ国のためにメンタル崩壊した日本のネチズン(ネット市民)たち
(日本の記事でこんなのは知らない→検査キット不足そしてコロナの兆しが見えても一般人の検査は行われていない。中国湖北省へ行ってきた人だけが検査可能で、しかも情報公開されていないため、感染確定者、国籍とか病院名が公開されていない)
どういうことなの! 政府と与野党、厚生労働省十分に対応しなさい! オリンピックは延期または中止になるね。今や本当に危険な状況になっている。中国人の入国禁止、早く! 安倍首相は日本国民の安全よりチャイナマネーを選んだ。
世界に助けを求めなければ、このままではますます患者が増えて日本国内では手におえない。韓国は感染者が訪れたアウトレットを封鎖して消毒、台湾は感染者が出た区域内の幼稚園で1週間の休暇。これらも騒ぎ立てるの?何もしていない日本がおかしいって聞いたけど!韓国や台湾は、国籍を隠したり移動経路を隠したりするより「自国民を守るよ!」という感じだよね。
日本も空港、デパート、テーマパークのアルコール消毒とかしないの?数日休めばできるじゃないの?今以上に経済を低迷させたくないのですね。命あってのお金なのにね。
中国ですら湖北省以外にも途方もない感染予防対策を実施しているのに、日本の通常運転にはがっかりだよ。シンガポールも感染者が出た区域内の学校から保護者に連絡があり、聞き取り調査があったという。
中国の旅客、運航を取り消さないのはどうして? 日本も中国全域を入国禁止にして! 日本でも今の中国のように病院がパンクしたら怖いね。感染しても治療も受けられないなんて地獄でしかない。普段ならば、日本は医療技術が高く清潔で、きちんとした医療処置を受ける素晴らしい国なのに、今はコロナに感染しても、湖北省というキーワードがないと検査もできない状態だ。
アメリカの会社がツアー企画したよね?それなのに、どうして日本人以外の乗客・乗務員のことまで日本が面倒を見てやれなければならないのか。思ったより感染力が強いし、ただ単に検査していなくて感染を知らないという患者だけでもかなり拡散しているだろう。なぜ米国のように、すぐに「中国人入国禁止」にできないの。日本は近いから強く出れないの?
まあ検査するだけいいよ。一般人はコロナにかかっても検査も受けられず、ただの風邪と診断され悪化して「肺炎で死にました」で終わりです。WHOって存在意義ないな。 タイで発症した夫婦は、日本旅行で感染したそうだ。これは既に日本でもウイルスが身近だという証明だと思う。あれほど武漢から中国人がきたのだから、日本だけ大丈夫なわけがない。
15年ぶりにディズニー行ったが、中国人だらけで驚いたよ。「桜を見る会」で無駄な税金使うお金があるんだったら、こんな時に役立つように税金を使うべきだよ。
(中略)
原発事故の時もそうだったけど、日本はかなり隠蔽体質なんだね。いざという時は政府もマスコミも信じられないと思う。
香港発着大型クルーズ船「ワールドドリーム」(3600人)は1800人の検疫を4日で終えて下船させた。台湾発着の外国クルーズ船「スーパースター・アクエリアス」(2800人)は1700人の検疫を3日で終えて下船させた。
(theqoo.net)
https://theqoo.net/index.php?mid=square&filter_mode=normal&document_srl=1317658396

東日本大震災(2011年3月11日)にともなう福島第一原発事故で2基(1号・3号)の原子炉建屋爆発、1~3号基(2号機は1号機爆発の際、ブローアウトパネルが脱落し水素が外気に放出されたため爆発を免れた)のメルトダウンにより、放射能に汚染された放射性プルーム(汚染雲)が風に乗って3月15日、3月22日、東北・甲信越・関東に高濃度の放射能が降り注ぎました。
当時は外出禁止措置など取らず、国民は通常の生活を過ごしました。東日本大震災および福一原発事故勃発後、少なくとも1~2週間程度は被災地全域、そして放射性プルームが通過した両日は、東北・甲信越・関東地方の住民が無用な被曝を避けるために経済活動等休止にするべきだったのではないでしょうか。
記憶に新しいのは、昨年9月9日未明に上陸した台風15号です。関東を直撃した台風としては統計開始(1951年)から最強クラス(上陸直後の中心気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40m)で千葉県各地に大きな被害を残しました。
当日は予想通り、首都圏の公共交通機関が大きく乱れましたが、政府はなにも規制を講ずることなく、いつもの生活が繰り広げられました。せめて通学や通勤者に配慮して、午前中休校や休業を奨励するなどなんらかの対策を講じるべきだったかもしれません。
休校・休業に踏み切れなかったため、2次被害(被害者の増加そして損害賠償や医療費の増大)を拡大してしまっては元も子もありません。
ホント、日本政府っていざとなると脆弱だなあ、ってしみじみ思います。
春節に、地元空港にぞくぞくと中国人観光客が降り立つ映像をみたときには、え、なんで……、みんな入れちゃうの? って素人ながら茫然としたのでした…… いまや、国内感染者の数はじつは相当なものとなっているでしょう。
この国では、結局のところ、自分の身は自分で守る他にはなさそうです。
食養生で免疫力を高め、手洗い、うがいで体内へのウィルス量を出来るだけ少なく、でしょうか。
ほんとうにそうですね。感染症対策では岩田医師の発言が正論だったと思います。大盤振る舞いしているのは首相の外遊外交、桜を見る会、防衛費、箱物利権、議員報酬などなど。ところが、コロナ肺炎感染症対策のような、いざというときに財政面も動きが取れない。